現在のところ、「正しいHTML」でWWWサイトを記述するには、いわゆる「タグの手打ち」ができることが不可欠である。要するに「ホームページ作成ツール」を使うことなく、メモ帳などのエディタでWWWページを書けるようになるべし、ということだ。
「正しいHTML」による記述は、ルーミックファンたちの交流を広める上でも有効なことである。
まず下記のテキストファイルを作成して下さい。専用のアプリケーションなどが無くても、メモ帳などで作成することができます。その後、ブラウザで、index.html を開いて下さい。それだけです。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>たいとる</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<H1>みだし</H1>
<P>ほんぶん1。</P>
<P>ほんぶん2。</P>
<P>ほんぶん3。</P>
</BODY>
</HTML>
下記の2つのテキストファイルを同一のフォルダに作成して下さい(上書きして構いません)。その後、ブラウザで、index.html を開いて下さい。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>初級者用</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<H1>みだし</H1>
<P>ほんぶん1。</P>
<P>ほんぶん2。</P>
<P>ほんぶん3。</P>
<P><A href="./kapikapi.html">かぴかぴ☆</A>へのリンク。</P>
</BODY>
</HTML>
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>かぴかぴ☆</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<H1>かぴかぴ☆</H1>
<P><A href="./index.html">index.html</A>へ戻るカピ☆</P>
<P><A href="http://arai.luminet.jp/index.html">卓上打算機</A>へのリンク☆。</P>
</BODY>
</HTML>
少しだけ高度な記述にしてみました。とりあえず,Windows や Mac を使っている人に会わせて書かれてます。UNIX系の人は、Shift_JIS の部分を euc-jp と書き代えること。
default.css の中で設定できる色には、aqua、black、blue、fuchsia、gray、green、lime、maroon、navy、olive、purple、red、silver、teal、white、yellow、などがある。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<LINK rel="stylesheet" type="text/css" href="./default.css">
<TITLE>中級者用</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<H1>初級者用その2</H1>
<P><A href="./kapikapi.html">かぴかぴ☆</A>へのリンク。</P>
</BODY>
</HTML>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<LINK rel="stylesheet" type="text/css" href="./default.css">
<TITLE>かぴかぴ☆</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<H1>かぴかぴ☆</H1>
<P><A href="./index.html">index.html</A>へ戻るカピ☆</P>
<P><A href="http://arai.luminet.jp/index.html">卓上打算機</A>へのリンク☆。</P>
</BODY>
</HTML>
BODY {
color : navy ;
background-color: silver;
padding : 2% ;
}
H1 {
color : red ;
text-align: center;
}
P {
color : blue ;
text-indent : 1em ;
}
Academic HTMLというサイトが参考になるだろう。