昼間の東海道線

コンベンションなどで安く移動する為に、(東海道新幹線ではなく)JR東海道線普通列車を使う人もいるだろう。そこで、東京と大阪との間の乗継定跡をいくつか紹介しよう。

これらの定跡は、移動時間だけでなく快適性も考慮されている。

大阪から東京(上り)

大阪(06時03分)〜米原〜豊橋〜静岡〜沼津〜東京(15時26分)

土日のみ。座席確保が楽。静岡まで転換クロスシート。

大阪(10時30分)〜米原〜大垣〜豊橋〜浜松〜島田〜沼津〜熱海〜品川(18時59分)

浜松以降の座席確保が非常に楽。熱海からは快速アクティ(平日のみ)。

大阪(14時00分)〜米原〜大垣〜豊橋〜浜松〜静岡〜東京(22時40分)

静岡からは「ムーンライトながら」用の特急車両!。土日は米原から豊橋まで直通。このパターンは、東海方面から戻るときにしばしば利用しています(新幹線に乗るまでもない!)。ちなみに、今日(25日)も使用。

東京から大阪(下り)

東京(05時20分)〜静岡〜浜松〜豊橋〜大垣〜米原〜大阪(13時44分)

静岡まで「ながら」用の特急車両(大船あたりで満席になる)。茅ヶ崎ぐらいまで空席あり(25日の場合)。

品川(09時27分)〜熱海〜浜松〜豊橋〜米原〜大阪(17時44分)

快速「アクティ」。このパターンは、東海方面に行くときにしばしば利用してます。

東京(10時40分)〜熱海〜豊橋〜米原〜大阪(19時14分)

快速「アクティ」。熱海で座席確保が少し大変。

東京(14時40分)〜熱海〜静岡〜浜松〜米原〜大阪(22時59分)

快速「アクティ」。静岡から座席確保が少し大変。

黄金週間の予定

4月25日(水)@静岡県。

4月28〜29日@東京都。

5月02〜06日@千葉県。

愛知県にも行くかも。

Satoshi ARAI ( arai@luminet.jp )