自らへの戒めを兼ねて、これを公開する。
問題の概略、問題の分析、対応の方針、について記す。
2001年5月6日、[2ちゃんねる]の[★らんま1/2 NO.3★]において、この卓上打算機及びその管理人である新井さとしについての言及がなされた。そして、5月8日未明から、その話題は沸騰していった。投稿の中には、新井さとしに対する個人攻撃が少なからず見られた。
5月10日未明の投稿を最後に沈静化(5月13日現在)。
5月14日、「直リンク禁止の合理的根拠は?」に関して数通の投稿(484-496)が見られた。
5月15日、「大人でも馬鹿が多くて面白かった」という投稿をきっかけに議論が再燃(522-600)した。
5月16日、2chのネットウォッチ板にて[ロートルスレ]が始まった。
5月19日、スレッドを立てた人がコメントを発表し、議論は沈静化に向かう。
6月20日、関連して[少なくともあんたたちよりは人間としてまともだよ]スレッドが立つ。
6月下旬、ロートルスレッドの方は、ほぼ完全に沈静化。
7月11日、ロートルスレッドは過去ログ倉庫に送られた模様。スレッドの全文コピーを私のローカルに保存しておいた。
[少なくともあんたたちよりは人間としてまともだよ]の最後のあたり(煽ってた人たちの意見)を読むに、私の対応は正しかったのだと思えます。
プライベートの場とは異なり、ファン活動の場においては私はある種の自治主義的な思想を持って行動している。だから、趣味だけを通じて付き合っている仲間と趣味以外でも付き合っている友人とでは、私の印象はきっと大きく違うようだ。
この思想ゆえ、ファン活動の世界において私に敵も味方も多いことは重々承知している(もっとも、私を嫌う人は多くても軽蔑する人がほとんどいないのは幸せなことだ)。そして、私の文体及び口調がそれに拍車を掛けていることも承知している。私の言動に対して他人がどのように思うかはその人の自由であり(それが事実に基づいている限り)批判されるのも私の言動に責任がある。
さて、2ちゃんねるは匿名投稿可能な掲示板システムであり、そのスレッドの多くはアングラともいえる性格を併せ持っている。要するに直接に私に言えないと考えている人も匿名で文句を言うことができるわけだ。
投稿記事を眺めてみると、今回の事案は偶発的なもの(きっかけは私のサイトがトップページ以外へのリンクを行っていること)であり、それに乗じた投稿が多いようだ。投稿内容は、私の意見に対するものよりもむしろ私の言動に対するものが多い。また、私怨によると思われる捏造も見られた。
考えようによっては、今回の事案は私に対する批判あるいは誤解を情報収集するリサーチとして活用することもできよう。私の話題が出たことを嘆くよりもむしろ得がたい機会だから逃さず利用すべきである。また、それらの投稿は匿名であるがゆえのものであるので、私が当該掲示板スレッドに対して投稿することは控えるべきだろう(5月9日現在)。
投稿された意見がどのような理由に基づくか各個に分析する。原則として、あきらかに嘘だと分かるものや思い込みに基づくものば単に無視し、誤解に基づくものはその原因を推測し、まことしやかな捏造は必要な分析を行った上で無視し、事実に基づくものは今まで同様ちゃんと耳を傾ける。
基本は感情的な反発を為すべきではないということだ。そのスレッドに書き込まないことや感情的な反発が無いことに対して「お高くとまってる」という批判も予想されるが、これはやむを得まい。私はそれを敢えて受け入れるべきである。
もし必要に迫られて2ちゃんねるに書き込むことがあったならば、私は「新井さとし」と名乗る。その際、本人である証拠として卓上打算機内の非リンクページ「本物である証拠」のURIを付記することにする。
もちろん、直接の意見は今までどおり歓迎する。
投稿された批判などを各個に顧みる(まだ追記予定あり)。
私以外への批判は不本意であるので、まずはるみくるについて述べたいと思う。
[るみくる]を参考にして下さい。決してファンサイト界を統一しようとしているものではありません。私の意見はあくまでメンバーの一人の意見(あるいは提案)に過ぎません。私は確かに拡大政策を唱えてはおりますが、これは「全てのファンサイトがるみくるに参加あるいは賛同すべきもの」ではなく、「るみくるは全てのファンサイトが参加できるものを用意すべき」との観点のものです。
小中学生ぐらいの人にとって、この卓上打算機の文章が全体的に、堅い、長い、難しいというのは事実だと思う。内容はともかく、表現についてはもっと分かりやすくします。
各コンテンツへの直リンク集が予想以上に感情的な反感を買っていることが分った。直接に要望があった場合(過去に2例)にはリンクを外している。2chの投稿者が誰なのかよく分からないので、本人から直接言われたら対応する。
(20010518追記)本人が言いづらいという指摘のメールがあった。内容は[197後半]におおよそ相当。確かにその通りなので対応すべきである。具体的には、ルーミックコミュニティをトップページリンクに改装することで応じる。
当サイトのリンク集はテキストベースであるので、バナーを持ち帰れ
と言われても利用しようがない。将来的に、バナーを用いたリンク集を作成することがあれば対応する。
指摘のメールがあったので対応。もともと自分用のコンテンツである卓上打算機レビューは削除した。
軽い態度は性にあわないのでいつも重めに話すようにしておりますが、それが癪に障られたのだろうと思います。
ところで、ここ数年は旧知の友人かチャット仲間とぐらいしか(オフラインでは)会ってない。言い換えれば、昨今の若い犬夜叉ファンらとは(オフラインで)ほとんど喋ったこともない。よって、チャットでの会話のことだろうと推察します。
もう少し気を付けます。
私は自分のサイトに自分の思想や意見をたくさん書いているが、それを紹介することはあっても押し付けることはしていないつもりでした。また、他人のファンサイトの掲示板に書き込むこともほとんどしていません。恐らくは、これもチャットなどにおける私の文体でそのように誤解されたようです。反省します。
卓上打算機内の文書を読んだ人が「押し付けられた」と勝手に思い込む場合もあるようですが、こればっかりはなぁ(苦笑)。なお、過去のファン論や新井語録の文体を全て書き換えるのは事実上無理です。
昔、コミケの留美子ブロック長を務めてました。コミケには1991年を最後にしばらく行ってません。ここ3年になってようやく顔出しするようになりました。ですから、その話は十年以上前のものだと思います。
さて、コミケにおけるビデオ撮影は私ではないですね。取材記者を案内していたときのことなどを誤解しているものと思われます。
これも何らかの誤解に基づくものと思います。そもそも私はイベントにおいては昔から反カメラ小僧&反ストーカーな立場なのですが…?。なお、私がファンDBを作成してたのは十年以上前のことです。
卓上打算機内での名称使用(ネットが普及する前のもの)は特に問題ないと考えてます。それに、それが本名かどうか私も知らないですし。
著作権論4『ガイドライン構想』はサイト上の画像引用問題に応じて書いたものですから、指摘の通り確かに同人誌を主眼においたものではありません。機会があれば、最近の動向についても記したいと思います。
それにしても、「ロートル氏」では分かりづらかろう。「新井さとし氏」と記して構わないし、卓上打算機のページへ直リンクをはったって構わない。